
地元沖縄にいた頃は、いろんな事に興味を持ち、いろんな経験をしてきた。
当時夢中になってたのがブレイクダンス。
その頃姉の結婚式で、姉自身が三線を弾きながら唄ったのを見て、自分も唄いたい!と気持ちが芽生える。
おじぃの三線を借りて独学で三線を弾きだす。
その頃、出稼ぎで三重県へ。仕事が終われば三線を弾く日々が続く・・・
東京で唄ってみたいと思い、上京。
- 2003年11月
- 上京
- 2005年
- 練習成果を少しづつ人前で披露。
- 2007年
- 吉祥寺の沖縄料理店を中心にLIVE活動開始。
- 2008年 2月
- 自主制作オリジナルCDを発表
[収録曲:流れ行く瞬間(とき)の中で、光の道~ニライカナイ~]
- 2008年11月
- 第一回埼玉川口リリア音楽祭で183組中、8組に選ばれ、
2000人が入るリリアメインホールでの決勝ライブでグランプリ受賞。
- 2008年11月
- S1グランプリ『おばぁの話』にて作詞賞受賞。
- 2009年 5月
- タイトル『おばぁの話』セミシングルCDリリース。
[収録曲:国道58、おばぁの話、ちっちゃな島鳩間島]
- 2010年~
- 都内近郊、秋田、青森と活動の範囲を広げる。
- 2011年
- 北海道、大阪、自身初となる地元沖縄LIVEで大成功収める。
- 2012年10月
- プロデューサーに来嶋けんじ氏を迎え、第二弾ミニアルバム「ハッピーデー」を発売。
[収録曲:ハッピーデー、少年の唄、おじぃの口癖、十年一昔、カリーしNight]
- 2012年11月
- S1グランプリ2012♪にて最優秀賞グランプリを受賞。
- 2012年12月
- 札幌、旭川にてレコ発LIVEで大成功収める。
- 2013年1月
- おきなわのホームソングで通事誠が作詞した『ボクのテンプス』が採用。
- 2014年
- 一五一会(三線とギターがチャンプルーした楽器)を持ち、楽曲の世界が広がる。